2013年3月11日月曜日

パチンコの釘読みについて。

※予約投稿


にほんブログ村 スロットブログへ
押してくれると嬉しい!

早速予約投稿機能使ってみる。
大体昼の12時ぐらいに更新されるように使ってみるつもり。



俺は時間対効果偏重型の立ち回りをしている。

スロのみだとこの立ち回りがなかなか成り立たない。
そりゃ店移動すりゃ打つ台いくらでもあるけど移動時間がもったいない。


そこでパチも視野に入ってくるわけだ。
スロとパチを両方やる事で最低限の移動だけで効率の良い稼働が成立する。


稼働時間が短くても大きな結果を出せるのが強み。
勝率低い、疲れる、めんどくさい等のデメリットもあるけどw


そこで今回はパチの釘読みについて解説。
と言っても台によって細かい釘の配置は違う。

なので基盤を教えていく!


基盤が分かるとそれに当てはめたらいいだけなので楽。


ちなみに細かく知りたい方はAURA'S WEBの釘講座を見るといいかも。
また、このページと見比べながら見るのもいいかもしれない。


・「玉の流れを目で追ってみる」

打っていると液晶の演出に目を向けがちだけど
玉の流れに目を向けることで色々分かることがある。

「ああ、ここが開いてるから左にこぼれて死に玉になるのか・・・」
「ヘソ釘を変な曲げ方してるせいでステージの玉が入賞しにくいのか・・・」

ってな感じで色々発見があると思う。


・「最初から全部の釘を読んでみようなんて考えない」

最低限見るべきなのはヘソ、スルーやアタッカー周辺と電チュー周りとワープ入口周辺。
あと余裕があれば「こぼしポイント」や風車周辺。

「こぼしポイント」とはここを通るとほぼ死に玉になるポイント。
やたら右打ちさせる台は特にこぼしポイントが多い。


俺的に死に玉は2種類あって

「本当に何の役にも立たなくなった玉」
「ヘソには入らないけどスルー通ったり電チューに入賞する可能性がまだある玉」のどっちか。

 まだ後者なら電サポ時に救いはあるけど前者はホントひどいw
 完全に玉をドブに捨ててるのでなるべくマイナス調整は避けたい。

こぼしポイントいじる店は結構あるので見て損はないよ!
風車はパッと見では分かりにくいw

とりあえず慣れてから段々見る釘を増やしていくといいと思う。


地味にフロック(玉を入れさせる気がない場所に付いてる入賞口)周辺も調整してたりする。
今の猪木の「愛ポケット」なんて悪い店は露骨に締めてるからねw


あー、これぐらいかな?
何か書き忘れてる事があったら言ってね!

次のパチ講座は「表記スペックだけでは甘いか辛いか分からない!」。


おたのしみに!

2 件のコメント:

  1. 風車は分かりずらいかもしれませんが、
    風車上のとこは縦にストンとなってる配列のタイプだと、
    左列一番下の釘が左に開けられてるかどうかは分かりやすいと思います!

    ここ左に曲げられてると風車左に抜けやすくなりますので……

    返信削除
    返信
    1. >ひろろさん

      確かにそれなら分かりやすいですねー。
      同じく右側も左に曲げられてたらマイナス調整だったりしますよね。
      (当たり前ですがw)

      風車は左上に調整されてたら良いってのは分かってるんですが
      俺自身未だに見てもイマイチ良く分かってなかったりしますw


      あと道釘も書いたほうがいいかと思ったんですが
      余程悪いホールじゃないといじってない印象なのでヤメました!

      削除