2013年4月29日月曜日

パチンコを等価の店で打てない理由。



スロにも言えることなんだけれども、パチが顕著なので・・・w


ウチの地域は等価の店が多い。
なので非等価のホールで貯玉再プレイ制度を利用してパチのボーダー狙いをしている。
(貯玉再プレイ制度は圧倒的に客に有利w)


知ってる人も多いだろうけど、パチの玉やスロのメダルを借りるのにも「消費税」かかってる。
等価でボーダー程度回る調整だと消費税や維持費等で店がかなり損するよね。


なのでボーターを圧倒的に下回る調整にするしかない。
仮によく回ったとしても必ずどこかにマイナス調整が入ってる。

グランドオープンぐらいの強力なイベントじゃないとまず勝てないかな。


しかも消費税はこれから上がることが予想されるので一層等価は厳しくなる。



個人的にホールは等価じゃなくていいって考え。
極端に言えば40玉交換でも全然いい

貯玉制度無いと朝から打たなきゃいけないけどw


でも、これぐらいの換金率だと打っててストレスが無いんだよね。
サクサク回るってのは本当に気持ちがいい。


天井狙いや潜伏狙いだと等価の方がいいんだけど
こういう勝ち方しか出来なくなるのはあんまり良くない。



店や客にとってもね。
まぁ、天井狙いしかやらない人は苦しくなるかもしれないね。



俺がホールを経営する立場なら絶対等価なんてやらないんだけどなぁ・・・。
勝ち方分かってるから打ち手にとってイヤな経営者になれるかもしれないw


釘読みはあんまり出来ないのでダメなんだけどね!


ま、等価主流の今は等価ならではの勝ち方をするだけかな。
勝ち方はいくらでもある・・・!



にほんブログ村 スロットブログへ
気が向いたら押してね!

2 件のコメント:

  1. 等価の場合、消費税ってのは店が全部負担してて、例えば一万円全部メダルに替えて回さず即流しすると、店は消費税がかかって損しますか?



    あとサムネにされてるパチのガオガオって打ったことないんですが食える台なんえですか?

    返信削除
  2. >ちゅんさん

    その場合はもちろん店が損します。

    ただ、大阪とかだと消費税は打ち手が負担していた気が。
    なので大阪には等価はなかったハズ・・・。


    ガオガオキングは特に美味しい台ではないですw
    演出は好きですけどね!

    返信削除