現在のメイン機種及びスタイル

ハーデス・・・天井+ゾーン+高モード狙い。 鉄拳3rd・・・天井狙い。 モンキーⅡ・・・天井狙い。

ハーデスにおいて各フラグ成立累計回数

紫7・・・17回(全回転2回) 冥王・・・6回  GOD・・・8回(全回転1回)

This is default featured slide 3 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

This is default featured slide 4 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

This is default featured slide 5 title

Go to Blogger edit html and find these sentences.Now replace these sentences with your own descriptions.

2015年5月12日火曜日

だからブログ放置するの止めてって言ってるでしょ!



まーた1ヶ月ほったらかしにしてましたね・・・^p^



風邪⇒副鼻腔炎のコンボで2週間ぐらい体調悪かったりしたのもあるんだけどね!
体調が戻ったらドラクエ10の遅れを取り戻したり・・・。



あ、仕事もそこそこある感じになってるよ!
それでも大して仕事量無いから中途半端な感じになってるけどね・・・。



仕事が夕方からだから微妙にホール行きにくい。
まーでもちゃんと仕事して真面目に働くのってやっぱり楽だよ!



いや、もちろんニートの時の方が楽だしのびのび出来ていいけどさw
やっぱりふとした時に将来の事とかを考えてしまう。


今の仕事は将来に不安が無いか?と言われたらそうでは無いのだけれど。



一応生存報告という事で急遽更新・・・。(遅い)


ブログに書けるネタ沢山あったのにまーた書きそびれたなあ・・・。
適当にTwitterで放流するか今更ながら書いていくか考え中。



あと鉄拳3rdのバナーもゴッドイーターに変えようね!


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑近いうちに変えたいね!


人気ブログランキングへ

2015年4月8日水曜日

ビンゴこわい。


初セブンドリームは66G、初Hooahは111G。
300回近く赤7を揃えたにも関わらずセブンドリーム1回ふぅあ3回(111,333,111)。


初当たりは1/250以上で取れてるのは間違いないんだけど勝てないねえ・・・。
どうやらビンゴで勝つのは俺には無理らしい・・・。

フリーズは4回引いて全部6等だし・・・。(!?)



打てば負けるが、打たねば勝てない・・・。
勝つまでやれば負けないはずなんだ・・・。



そう思い打ち続け、ついに希望が見えた!


初当たり取った後、そのBC中に7揃いでストック。
投資分だけ返ってくるといいなあ、なんてぼーっとしてるとHooah!



・・・111じゃなかった、 平均ぐらい上がるかな?




・・・お、444超えた!やればできるじゃん!




・・・うおお!999超えた!どこまで伸びるんだ!




・・・あっ止まった^p^



1111G!十分だね!



やったね!一気にビンゴやる気出てきたよ!
欲を言えばこういう一撃を本当はもっと早い段階で経験しておきたかったけどね・・・w




で、4000枚届かないぐらい出た。
これだけ出たら十分なんだけどモードE確定のカーペット演出来たのでもうちょい打つことに。
 

サクッとヤメたかったのにズルズルとモードC以上示唆やカーペット演出が出るせいで・・・。
結局ズルズルと打たされB天で当選、悲しいなあ・・・。



大分コイン減らされたじゃないか!いい加減にしろ!!
 




Hooah!2回目来た、しかもまた4桁。

 

怖い台だなあ、ホント・・・。





更にもう一度ふぅあして(555G)6000枚ぐらい出た。
その後集中モード抜けるまで打ってたら3回当たったけど単発で減らしてヤメ。


8000枚ぐらいで終わり。




それにしてもこんな簡単に4桁バンバン乗るって怖いよね!
まあ一番怖いのはこれだけ出てもまだビンゴトータルで余裕のマイナスなんですけどね!



ビンゴ怖すぎる・・・^p^


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑押してくれると嬉しい!


人気ブログランキングへ

2015年3月20日金曜日

サイバーブルーが結構面白かったので色々書く。


ふらっと遠出したらサイバーブルー打てそうだったので打ってみた。


あーでも導入少ないみたいだから一応簡単に説明しておいた方がいいかな?







はい!PV張っておいたよ!見てね!



・・・って訳にもいかないので簡単にまとめておきます。
知ってる人は飛ばしてね!



~雑にサイバーブルーの説明~

天井2種類。どっちも約1/118で発生する押し順当てがカギ
この時に赤7は成立しているが、6択不正解で消滅。コンチ4X。たまにナビあり。
 
1.ボナ間900G以降⇒押し順発生時全ナビ。
2.融合ボーナス間天井⇒前回融合ボーナスから20回目の押し順発生は全ナビ+融合ボーナス突入。


ボーナス(AT)3種類。

バイオボーナス(赤7)・・・約1/118で発生する押し順当て成功で突入。
⇒転生で言うSPバトルが平均2.75連するAT。基本的にゴミボ。

・サイバーボーナス(青7)・・・レア役での当選で突入。
⇒勝負どころ。G数上乗せ型AT。かなり強めの性能。理由は後述。

・融合ボーナス(赤7+青7)・・・バイオ中バトル勝利(KOしないとダメ)、サイバー中の押し順当て成功で突入。
⇒平均獲得枚数500枚らしい。ぱっと見は神拳勝舞。でも実際は違う。




・・・まあこんなモンかな!


前回の融合ボーナスから通常時2000G近くハマってたしすぐ規定回数だーって思ってたら・・・。




そっから1600G近く回しました^p^



  

確か俺が打ち始めて7回目の押し順発生で20回目に到達。
まあそれぐらい荒れるって事で融合ボナ狙いの時にはご注意を・・・。




で、20回目の時はこんな感じで全ナビ。

赤7バイオボーナスからスタート、1回目のバトル時に融合して勝利。
そこから融合ボーナススタートって流れ。

融合ボーナス終了後はまた元のボーナスの続きからスタート。
この場合だとバイオボーナスの続きからだね!


ちなみに押し順当ての規定回数の示唆が左リール横のランプであるらしい。
押し順失敗後にランプが消灯したり高速点滅したりするらしい。

点滅が早いほど回数天井に近いらしいが・・・。
この示唆だけで融合間ハマッてるけどやーめた!は怖いので、今はまだ参考程度に。



さて、ここでバイオボーナスサイバーボーナスについて。
前者はゴミだけど後者は違う。


単純に期待獲得枚数が違うのもあるけど(バイオ:約100枚、サイバー:約240枚)。
青7中の押し順当てが最初は全ナビ、2回目以降は2択以上なんだとかw

液晶枠内のファッツの色で多分ナビモード示唆かな。
最初だけすぐ赤に移行するのは恐らく全ナビが確定してるからかと・・・。


まあ初期G数少ないから6択にされても困るけどね!

なので複数回融合させたりすると結構な枚数出る。



こんな感じで初期40Gから2回融合させてまあまあ出る。

なのでこの台で勝つなら融合ボナ間狙いしかないだろうって結論に。
純粋なボナ間狙いだと900G超えてから押し順発生させない限り意味ないし、当たってもバイオ。


正直狙う価値無いよねw
どうしても狙うなら融合間狙いも絡める事になるから純粋な天井狙いはやる価値無い。
融合間狙いは俺は2000Gぐらい欲しいかなあ・・・。

面白いから俺はもうちょい早めで打っちゃうけどw




でも!融合ボーナスはクッソ面白いんですよ!!
細かいゲーム性はPV見たほうが早いんだけどね!

一応書くけど説明苦手だしPV見るか打った方が分かりやすいし早いよ!


継続システムは転生に似ているんだけど、勝舞玉の代わりに2種類のptがある。

「必殺pt」・・・2000pt以上あると何度か敵に先制された際2000pt消費して無理やり勝利にする。
「ディフェンスpt」・・・このptがある限り融合ボーナスが続く。敵の弱攻撃で300pt、強攻撃で700pt減る。

このptは初期2000ptずつ所持。最初の5Gはpt獲得特化ゾーン。
この5G間はベルで必殺pt、リプでディフェンスpt獲得。レア役は両方獲得かな。

このゾーン中は各ptにそれぞれアイコンがあって色によって期待ptが違う。
必殺白アイコン、ディフェンス赤アイコンとかだとそのGはベル以外引きたいな!って感じ。

たまにアイコンに+5Gってある時あるんだけど、これは特化ゾーンのG数上乗せでしょう!(引けてない)


このpt獲得ゾーンが終わると神拳勝舞!
とはいっても攻守決めるGでいかにベルを引けるかってゲーム性。
この攻防の演出法則が結構お気に入りかな!

左第一ナビが出たら安心!だとかブルー突っ込んだのにリプかよ!みたいなね!


クソ(shit)みたいな通常時を耐えてまで目指した甲斐はあったかなって感じ。


でも散々褒めといてアレだけど融合ボーナス入っても300枚程度で終わったりするよ・・・。
僕もディフェンスpt一気に5000以上削られて負けました(半ギレ)。

ちなみに融合役引くとpt4桁ずつ普通に乗ったりする。
バトル中に引くとちょっと損するかも?(ブルーEPの抽選はしてるかもしれない)

あ、ブルーEPは20Gのpt獲得特化ゾーンです^p^


ね?良く分からないでしょ!
実際打ってもらった方が早いよ!(自己責任でね!)

設定差は今の所共通ベルとボナ初当たりで判断するしかない。
ボナ初当たりだから通常時2択以上発生率とか弱レア役で当選とかそんなんでしょ!


高設定狙えそうなら狙ってみてもいいかもしれない・・・。(自己責任でね!)


ちなみに僕は15k負けました^p^


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑押してくれると嬉しい!


人気ブログランキングへ

2015年3月17日火曜日

麻雀物語3初打ち、要点だけさらっと。(3/18追記)



このブログの立ち位置を思い出しました^p^
新台をいち早く全ツして大雑把な立ち回りを書くのがこのブログの役目だった・・・。


まあ冗談はさておき、ドラクエ10(と仕事)のせいで更新が滞っていたのは事実。
一応ちゃんと打ってるよーって事でさらっと書いていきます^p^







そうそう!新内規第一弾らしいよこの台!
 
コイン持ちが異様に良いAT機で、一昔前のノーマル機を思い出す。
エヴァやDMC3、シェイクⅡや格闘美神ウーロン・・・。


当然その分初当たり重いんだけどね!


とりあえず深夜に書いてるので要点だけ。
※後日各項目毎の詳細を追記する予定・・・。


・天井狙い最悪500Gから、AT後即ヤメでしばらくやってみる予定。

本当は500Gハマりを打たざるを得ない状況にならないのが一番好ましい。
欲を言えば700Gぐらいは欲しいところではある。

AT後は基本荒野ステージに移行するけど、練気の刻スタートもあるの確認。
隣の台だったんだけど当たってたからさすがにこれは追うべきかとw

それ以外はレア役前兆確認出来た場合だけ追うって感じが多分一番楽かと・・・。


・パトランランptはまどマギの穢れっぽい。

連続演出失敗時やレア役間ハマり100Gでポイント獲得演出発生。
レア役の方は偶然かもしれないけれどw

まどマギの穢れと違ってパトランラン当選までpt持ち越すのかは不明。
あるいはAT当選時のpt数に応じて抽選⇒抽選後ptリセットかもしれない・・・。

サイコロタッチ出来るらしいしまどマギみたいにタッチで獲得pt示唆みたいなのあるかもねw
pt獲得時のパトランランの出現パターンでも示唆出来たりすんのかなーって気もするけど。


・爆発契機らしいのはパトランランか焼き鳥ぐらい。

これもどっかで見た情報だから信憑性は無いんだけど・・・。
焼き鳥チャンスは100枚、500枚、1000枚、2000枚の4パターンらしい。
それぞれ振り分けが50%、30%、10%、10%だとか。

それなら平均500枚だしあながち間違いじゃないのかも、と思ったり。

パトランランもレア役引けたら結構乗るしまだ焼き鳥よりかは現実的かな・・・。


・通常時レア小役間最大ハマリは150G?

AT終了後一切レア役引けず、無理やりレア役変換されたのが丁度150Gだったから・・・w

もしかしたら150Gよりもハマる可能性も・・・^p^



・配牌チャレンジは中押しで1確or1殺(復活はする)、ウェイト無し目押し不要。

分かりやすく言えばストラタスのボナ揃える時みたいな感じですなあ・・・。

(多分獣王の獣ボーナスの方が分かりやすいよね・・・)


ウェイトかからないのでぶん回すと一瞬で配牌チャレンジが終わるw
中リール中段にBAR停止で1確、BAR非停止で1殺(復活の可能性はある)



結論としては立ち回りのメインになる台では無い。


まあこんな感じでこれ1本でやってける程の旨味は無い。
特に浅いハマリから狙っていく場合は天井の1500G+前兆?まで視野に入れること。


負けるだけじゃなく、時間までロスするのは非常に痛い。


ぶっちゃけ前作も大して好きじゃなかったんであんまりやる気ない^p^
新内規だから触ってみたってのが大きいかな・・・。


あ、ベルセルクの赤ベヘリット狙いは俺はやってないよ!
台数あんま無い上にいちいちメダル入れるのめんどくさすぎでしょw
こういうメダル入れなきゃ分かんない系って俺大嫌いなんだよね!(転生とか)


黄門ちゃまはMAXベット押すだけでpt見られるから割と打つけどね!
これもメダルいちいち入れて確認したりメニュー開いて見てる人多いけどね!


ドラクエ10も一段落したしそろそろブログもやる気出そうかな!


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑押してくれると嬉しい!


人気ブログランキングへ

2015年3月5日木曜日

戦国コレクション2初打ち、完走。


やっぱり前作同様設定1でも完走率5.73%あるのかな・・・。
今回も初打ちでグランドスラム。




今作は純増3.0枚ちゃんとあるって感じがした。
前作は2.999枚だったけど結構バラつきあったもんなあ・・・。





上の写メが前作初打ち時に完走した時のリザルト。
払い出し7枚にするだけで純増の荒れ方やっぱり違うなあ、と再認識。


個人的には初代より良く出来てると思う。
ただモンキーの正統進化とは違った方向での進化だけれど。、


通常時は転生みたいに「コレ」という名のあべし管理。
もちろん転生パクってるから天破もあるぞ!


ただ、この天破・・・じゃなかった鬼ヶ島チャレンジは天破より強い(と個人的には思う)。



天破との違いは毎G必ずあべし獲得だったけれど、鬼チャレは違う。
あくまで押し順ベル以外の小役成立時のみ獲得になる。


まぁその分10Gあるんだけどね・・・。


だったら天破の方が軽いし継続もするし強いんじゃ・・・ってなるんだけど違うんだよなあ!
そう考える根拠は2つある。


・戦コレ2の最大天井は992コレ。(正確に言えば999コレ)
・AT後の天国モード(天井128コレ)移行率が設定1で38%。(偶数設定は30%)


何が言いたいかって言うと1あべしよりも1コレの方が価値があるって事だよ!


ちなみに鬼チャレの途中で規定コレ到達したらAT後残りの鬼チャレ再開。
あとオーバーした分も無駄にならないらしい(こっちはうろ覚え)


あと鬼チャレ中にも通常時同様鬼チャレの抽選してるとか・・・w



そう考えたら結構浅めから打ち始めても大丈夫そうかなって感じがする・・・^p^
モンキーと転生を足して2で割ったような台だし大丈夫でしょ(適当)



個人的にとりあえず300コレ~打ち始め、天国否定でヤメって感じでいくつもりー。
とりあえず今は期待値よりも経験値・・・。


ベルセルクの方が導入多いからアレだけど、普通に戦コレ2狙っていきます^p^
えっアラジン?あっちはもう客飛んだから見限ったよ!


ベルセルクはベヘリットといいレア小役といい色々重過ぎるでしょ・・・。

リーチ目をプッシュしてるのは良いと思うんだけどねえ・・・。


戦コレ2思ったよりコイン持ちも良いし、狙い目浅めで良いと思うんだけど、どうかな!^p^


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑押してくれると嬉しい!


人気ブログランキングへ

2015年2月24日火曜日

アラジン割と積極的に打ってます。



久々にブログを更新する気がする・・・w



ドラクエ10もそうなんだけど仕事関係も割と忙しかった^p^
とはいえ本業のクラウドファンディングじゃなくて色んな企画のお手伝い的な感じで・・・。



某コンサルの講演会の運営とか地元の名産品を使った商品の企画とかそんな感じ。
・・・ってそんなに大した事やってなかった^p^;


いやー、書ける事いっぱいあったのに今更感あるから勿体無いなあ・・・。
(アレジン初打ち万枚とかハーデスGOD2連発とかバジ絆フリーズとか)



まあ今年入って貯メダル2万枚溶かしたんですけどね^p^



マジで何打っても出ないから帰ってドラクエ10するかー!ってなるんだよなあ・・・。
で、ドラクエ10楽しいからブログ書く時間も減る訳で・・・。



でも、アラジンでヒキが蘇ってきたのでちょっとブログ書く気出てきた!(単純)


と言うわけでアラジンについて簡単に書く。


AC後のAC高確による連チャンで出玉を増やすのが理想なんだけどまあ無理。
そうなってくるとやはりSACを20Gまで育てて軽く事故らせるしか現実的な勝ち方は無い。


SACも9割ぐらいは20Gまで育たずに終了するから残りの1割までじっと耐える感じ。
20Gまで育てるってのがポイントで、ここからようやくACのG数がまともに上乗せされるようになる。


SACで乗せるというより、SACのロング継続でメダル出すって感じだろうか。
SAC初当たり時は基本的に10Gスタートなんだけど、たまに昇格して15Gとか20Gスタートもある。


そうなればラッキーなんだけど滅多にないからなあ・・・w
アラジンボーナスに頼るとしてもそもそもボーナス自体クソ重いし・・・。


幸いSAC自体は割と突入するのが救いか。



天井狙いでは650G~なら他に打つ台無かったら最悪打ってもいいかなって感じ。
正直800Gぐらい欲しいから実際見かけてもスルーしてるけどw



個人的に今試してるのがステージ狙い。
街⇒オアシス⇒崖⇒遺跡の順でチェリ連モードの高モードに期待出来るらしい。


まあ実際打ってると完全リンクしてないから割とひょいひょいステチェンする。
崖以上に滞在してる台があったらそれから打って、無かったら街でもオアシスでも。


ちょろっと回して連チェ引けなくてダメそうなら他の台に移動って感じ。
感覚としてはバイオ5の高確狙いに近いかもしれない。


ヒキでなんとかしてる感あるからイマイチちゃんとした手応えが感じられないけどw
それでもチェリー引ける状態の時点で熱いハズだからそこまで間違っては無いと思う・・・。


恐らくエウレカ2のデューイ狙い程度のそこまで高くないサブ的な立ち位置かと。
無駄に導入台数多いからなんとか狙い目を作っておきたいんだけどねえ。



以下写メ。




 初打ちとりあえず全ツしたらSAC42セット継続で結構出た。




試練の塔で単チェ引いて前兆中にリーチ目、アラジンボーナス直撃するも600枚終了。



これが今日(公開する頃には昨日)の出来事、また42セット継続。



これも5000枚ならず、一撃5000枚以上はお宝RUSHかフリーズ絡めないと厳しいか?



アンリミテッドリールあんまり好きじゃないけど正直擬似遊技に比べたらまだマシ・・・。
あとマイスロやってるならボイスカスタムはやっておいた方がいいよ!

カスタムしておくと俺みたいに余所見しててナビミスする事は無くなると思う^p^



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑押してくれると嬉しい!


人気ブログランキングへ

2015年1月21日水曜日

そろそろ更新しておきたいし黄門ちゃまの事でも書くか・・・。



えー、皆さんあけましておめでとうございます(激遅)



いやあ、ドラクエ10楽しい!!!1
サブストーリーやイベントがちょくちょく追加されるしマジ飽きねえ・・・。

ドラクエ10の同時接続数が17万だとかっていう噂があるし、賑わってるよねえ。
久々にこんなにドハマリしたなあ・・・。

メイン垢はそこそこ強くなってきたから、もうちょい落ち着いたらサブ垢育成するつもりー。



さて、久々にブログを更新するんで新しいネタを・・・。

記事にする予定だったネタはいくらでもあるんだけど
PC写メ移すのめんどいので黄門ちゃまについて書くことにしました^p^
(PCから見てる人ならGOD回数地味に増えてることに気付いてるかな・・・?)



じゃあ黄門ちゃまについてサクッと俺が結論から書くと打たなくていいです。
いや、台としては色々他からパクっててそれなりに面白いんだけど・・・。


メーター狙いだとか天井狙いもちょっと弱いんだよねw
G数で喝ゾーン(天破)に入るけどそんなに乗らないしね・・・。


ちなみに2種類のメーターを同時に貯める=喝ゾーンでダブル到達させると当選率優遇だとか。
液晶右上のG数表示の色が緑とか赤に変化したら期待できる。

まあでも2つのメーターの足並みが揃った状態で喝ゾーン到達はあんまり現実的じゃないなあ・・・。
高設定ならバンバン喝ゾーンに入ったりするのかもしれないけれどw


そういう意味でメーター狙いはちょっと個人的には弱いかなって印象。
左のCZ抽選のメーターの方が右のAT抽選メーターよりもずっとptは貯まりやすい。

なので右の印籠箱メーターが250ぐらいなら狙ってみても良いかも。

メーター狙いがスカった時は思い切ってヤメた方が無難かも。
変に左が貯まりだすと310到達するまで・・・って打ってしまうからねw


左のメーターはホントにすぐ貯まるからそこまで価値無い。
右メーターのオマケ程度の気持ちで。


天井狙いは正直ギリギリ攻めても500Gぐらいかなあって印象。



あとは当たった時に合計6つの上乗せタイプが選べるんだけど・・・。

個人的にはただの「上乗せ」は選ばれてもしょうがないかなって感じなんで
大体裏モードのどれか選んでます^p^


堅実・表だと「上乗せ」しか選ばれない代わりに40G以上ってどっかで見たけど・・・。
個人的に勧善懲悪アタックが好みなので堅実・表より裏選んじゃうけどね!



とまあここまで書いたけど、打たなくていいって結論出してるからね!!!
これよりファフナー打つ方がずっと楽だと思う・・・。



ブログランキング・にほんブログ村へ
↑押してくれると嬉しい!


人気ブログランキングへ