現在のメイン機種及びスタイル

ハーデス・・・天井+ゾーン+高モード狙い。 鉄拳3rd・・・天井狙い。 モンキーⅡ・・・天井狙い。

2015年3月20日金曜日

サイバーブルーが結構面白かったので色々書く。

ふらっと遠出したらサイバーブルー打てそうだったので打ってみた。 あーでも導入少ないみたいだから一応簡単に説明しておいた方がいいかな? はい!PV張っておいたよ!見てね! ・・・って訳にもいかないので簡単にまとめておきます。 知ってる人は飛ばしてね! ~雑にサイバーブルーの説明~ 天井2種類。どっちも約1/118で発生する押し順当てがカギ。 この時に赤7は成立しているが、6択不正解で消滅。コンチ4X。たまにナビあり。   1.ボナ間900G以降⇒押し順発生時全ナビ。 2.融合ボーナス間天井⇒前回融合ボーナスから20回目の押し順発生は全ナビ+融合ボーナス突入。 ボーナス(AT)3種類。 ・バイオボーナス(赤7)・・・約1/118で発生する押し順当て成功で突入。 ⇒転生で言うSPバトルが平均2.75連するAT。基本的にゴミボ。 ・サイバーボーナス(青7)・・・レア役での当選で突入。 ⇒勝負どころ。G数上乗せ型AT。かなり強めの性能。理由は後述。 ・融合ボーナス(赤7+青7)・・・バイオ中バトル勝利(KOしないとダメ)、サイバー中の押し順当て成功で突入。 ⇒平均獲得枚数500枚らしい。ぱっと見は神拳勝舞。でも実際は違う。...

2015年3月17日火曜日

麻雀物語3初打ち、要点だけさらっと。(3/18追記)

このブログの立ち位置を思い出しました^p^ 新台をいち早く全ツして大雑把な立ち回りを書くのがこのブログの役目だった・・・。 まあ冗談はさておき、ドラクエ10(と仕事)のせいで更新が滞っていたのは事実。 一応ちゃんと打ってるよーって事でさらっと書いていきます^p^ そうそう!新内規第一弾らしいよこの台!   コイン持ちが異様に良いAT機で、一昔前のノーマル機を思い出す。 エヴァやDMC3、シェイクⅡや格闘美神ウーロン・・・。 当然その分初当たり重いんだけどね! とりあえず深夜に書いてるので要点だけ。 ※後日各項目毎の詳細を追記する予定・・・。 ・天井狙い最悪500Gから、AT後即ヤメでしばらくやってみる予定。 本当は500Gハマりを打たざるを得ない状況にならないのが一番好ましい。 欲を言えば700Gぐらいは欲しいところではある。 AT後は基本荒野ステージに移行するけど、練気の刻スタートもあるの確認。 隣の台だったんだけど当たってたからさすがにこれは追うべきかとw...

2015年3月5日木曜日

戦国コレクション2初打ち、完走。

やっぱり前作同様設定1でも完走率5.73%あるのかな・・・。 今回も初打ちでグランドスラム。 今作は純増3.0枚ちゃんとあるって感じがした。 前作は2.999枚だったけど結構バラつきあったもんなあ・・・。 上の写メが前作初打ち時に完走した時のリザルト。 払い出し7枚にするだけで純増の荒れ方やっぱり違うなあ、と再認識。 個人的には初代より良く出来てると思う。 ただモンキーの正統進化とは違った方向での進化だけれど。、 通常時は転生みたいに「コレ」という名のあべし管理。 もちろん転生パクってるから天破もあるぞ! ただ、この天破・・・じゃなかった鬼ヶ島チャレンジは天破より強い(と個人的には思う)。 天破との違いは毎G必ずあべし獲得だったけれど、鬼チャレは違う。 あくまで押し順ベル以外の小役成立時のみ獲得になる。 まぁその分10Gあるんだけどね・・・。 だったら天破の方が軽いし継続もするし強いんじゃ・・・ってなるんだけど違うんだよなあ! そう考える根拠は2つある。 ・戦コレ2の最大天井は992コレ。(正確に言えば999コレ) ・AT後の天国モード(天井128コレ)移行率が設定1で38%。(偶数設定は30%) 何が言いたいかって言うと1あべしよりも1コレの方が価値があるって事だよ! ちなみに鬼チャレの途中で規定コレ到達したらAT後残りの鬼チャレ再開。 あとオーバーした分も無駄にならないらしい(こっちはうろ覚え) あと鬼チャレ中にも通常時同様鬼チャレの抽選してるとか・・・w そう考えたら結構浅めから打ち始めても大丈夫そうかなって感じがする・・・^p^ モンキーと転生を足して2で割ったような台だし大丈夫でしょ(適当) 個人的にとりあえず300コレ~打ち始め、天国否定でヤメって感じでいくつもりー。 とりあえず今は期待値よりも経験値・・・。 ベルセルクの方が導入多いからアレだけど、普通に戦コレ2狙っていきます^p^ えっアラジン?あっちはもう客飛んだから見限ったよ! ベルセルクはベヘリットといいレア小役といい色々重過ぎるでしょ・・・。 ...